受験算数、基本の”き”
~受験算数で困っている人を助けるブログ~
  • ホーム
  • 受験算数の単元解説
  • 勉強方法
  • お問い合わせ

割合

割合

食塩水の基本を面積図で解く!

食塩水の問題は、図を使うとパズルのように解くことができます。パズルのようにして解くことができるので、子どもたちは、けっこう面白がって解いてくれます。5年の後期に”比”を学習すると、それを利用した”天びん図”という解き方もありますが、今回は子...
2024.04.25
割合
割合

割合の苦手を克服するたった一つの考え方

割合を苦手とするお子様、とても多いです。”割合の3公式”を習っても、かけ算で求めたらいいのか・わり算で求めたらいいのか、どれをどれで割るのか、、、なんとなくでやり過ごして、あいまいなままにしてしまっている6年生も多くいます。そうなると当然、...
2024.04.24
割合
ホーム
受験算数の単元解説
割合

プロフィール

うえてぃ
うえてぃ

主な経歴です。
・聖光学院→北海道大学農学部卒
・集団指導、個別指導、家庭教師合わせて約15年の指導歴
・シンガポールや韓国など海外塾での指導経験は計8年
ねこ検定中級の算数好き塾講師

うえてぃをフォローする

カテゴリー

  • 勉強方法
  • 受験算数の単元解説
    • 割合
    • 数の性質・場合の数
    • 計算
受験算数、基本の”き”
© 2024 受験算数、基本の”き”.
    • ホーム
    • 受験算数の単元解説
    • 勉強方法
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ